私の使用している工具の、
切るシリーズ2です。
切るシリーズ2です。
最初は、クリーッパーです。
ボルトクリッーパーとも言います。
これはホームセンターで¥980で購入しましたが、
便利ですね。
特に自転車の鍵を無くしたとき活躍しています。
子猫が金網に首を入れ、
抜けなくなったので助けて欲しいと依頼を受けたときも活躍しました。
安い物なので買って車の中に入れておくと便利かも知れません。
職質で泥棒と間違われるかも!

次は
中学生の時技術家庭の授業で購入した工具のセットです。
もうかれこれ35年は過ぎると思いますが、
現役です。
ダメに成った工具も有りますが、
簡単な木工工作ならこれでOKです。
鋸、鉋、錐、ドライバー、指金、金槌等ですが、
これにコンベックス、カッター、水平器などを追加して入れてあります。
お持ちの方は捨てずに置いておけば利用価値有ると思います。
小学校の時の針箱なども置いておくべきと思います。

次は
錐のような鋸のような物です。
穴を開けて大きくするときに便利です。
電動工具までは面倒なとき、
これは錐のように回して穴を開け、
前後に動かして鋸のように切っていきます。
一台で二度美味しいですよ。

ボルトクリッーパーとも言います。
これはホームセンターで¥980で購入しましたが、
便利ですね。
特に自転車の鍵を無くしたとき活躍しています。
子猫が金網に首を入れ、
抜けなくなったので助けて欲しいと依頼を受けたときも活躍しました。
安い物なので買って車の中に入れておくと便利かも知れません。
職質で泥棒と間違われるかも!

次は
中学生の時技術家庭の授業で購入した工具のセットです。
もうかれこれ35年は過ぎると思いますが、
現役です。
ダメに成った工具も有りますが、
簡単な木工工作ならこれでOKです。
鋸、鉋、錐、ドライバー、指金、金槌等ですが、
これにコンベックス、カッター、水平器などを追加して入れてあります。
お持ちの方は捨てずに置いておけば利用価値有ると思います。
小学校の時の針箱なども置いておくべきと思います。

次は
錐のような鋸のような物です。
穴を開けて大きくするときに便利です。
電動工具までは面倒なとき、
これは錐のように回して穴を開け、
前後に動かして鋸のように切っていきます。
一台で二度美味しいですよ。
