オークションで購入した、
電源装置が手元に届きましたので修理を行いました。
不良個所は少なく修理完了です。
電源装置が手元に届きましたので修理を行いました。
不良個所は少なく修理完了です。
悪かったのは、
電源ケーブルのプラグ部分で断線していたのと、
電圧計のピボットが外れて動かない状態でした。
それぞれ分解して修理完了です。
全面パネルの取り付けビスが切れて、
止まらない状態でしたので、
ドリルで少し大きく穴を開け、
一回り大きいねじで止めましたが、
1カ所ねじが大きすぎて、
又切れてしまいました。
外れないのでそのままにしておきました。
次分解することが有れば取ることにします。
これで0V~300Vまで可変出来る電源を手に入れました。
古いラジオの修理の時など重宝すると思います。
構造はスライダックに絶縁トランスを組み合わせたもので。
入出力が絶縁されているので、
学校で使う電源としても最適です。
重量が30kgを越えていて、
これが難点です。
用意に持ち運べません。
この写真は修理した電源に、
自作LEDランプ(表示灯かな)を点灯させているところです。
学校で実験する予定です。
費用はかかりますが、古い電気機器など。
思い出があって修理したいと言う希望がございましたら。
出来る限り対応させていただきます。
電源ケーブルのプラグ部分で断線していたのと、
電圧計のピボットが外れて動かない状態でした。
それぞれ分解して修理完了です。
全面パネルの取り付けビスが切れて、
止まらない状態でしたので、
ドリルで少し大きく穴を開け、
一回り大きいねじで止めましたが、
1カ所ねじが大きすぎて、
又切れてしまいました。
外れないのでそのままにしておきました。
次分解することが有れば取ることにします。
これで0V~300Vまで可変出来る電源を手に入れました。
古いラジオの修理の時など重宝すると思います。
構造はスライダックに絶縁トランスを組み合わせたもので。
入出力が絶縁されているので、
学校で使う電源としても最適です。
重量が30kgを越えていて、
これが難点です。
用意に持ち運べません。
この写真は修理した電源に、
自作LEDランプ(表示灯かな)を点灯させているところです。
学校で実験する予定です。
費用はかかりますが、古い電気機器など。
思い出があって修理したいと言う希望がございましたら。
出来る限り対応させていただきます。