このままでは砂が乗っかっているだけの状態ですので、
水を均一に噴霧し、再度転圧していきます。

充分乾燥させた翌日の状態が下の写真です。

色見が違って見えるのは、天候や日差しによるものです。
(カメラの質にも問題ありですね・・)
これで一連の作業が完了という事になります
昨年施工したエリアとこれで繋がっていくんです。
違うアングルから見てみると・・・。

奥にうっすら見えるの褐色面が昨年のエリア。
土を盛り・・。

散水&転圧後。

翌日の乾燥後の状態。

写真左のコンクリートと異なって、
水も通す温かみのある土で固められているので、
個人宅のお庭スペースの改善、改良にもめっちゃオススメですよ。
記事をお楽しみ頂けましたら、
下のランキングバナーのクリックにご協力をお願い致します

草刈り、雑草駆除及び回収のお問い合わせは
見積もり無料のトリプルエスまで。 大阪、奈良、兵庫、京都(全国にも対応致します)。
水を均一に噴霧し、再度転圧していきます。

充分乾燥させた翌日の状態が下の写真です。

色見が違って見えるのは、天候や日差しによるものです。
(カメラの質にも問題ありですね・・)
これで一連の作業が完了という事になります

昨年施工したエリアとこれで繋がっていくんです。
違うアングルから見てみると・・・。

奥にうっすら見えるの褐色面が昨年のエリア。
土を盛り・・。

散水&転圧後。

翌日の乾燥後の状態。

写真左のコンクリートと異なって、
水も通す温かみのある土で固められているので、
個人宅のお庭スペースの改善、改良にもめっちゃオススメですよ。
記事をお楽しみ頂けましたら、
下のランキングバナーのクリックにご協力をお願い致します

草刈り、雑草駆除及び回収のお問い合わせは
見積もり無料のトリプルエスまで。 大阪、奈良、兵庫、京都(全国にも対応致します)。